森とつながる木の家づくり

京都で育った木で家を作る。
住む人にとっても、地域の森にとっても、私たちを取り巻く環境にとっても心地よい事です。
このサイトでは、京都の木の家づくりに取り組む建築工務店が家づくりをお考えの皆様をお待ちしております。

オープンハウス・イベント・説明会

モデルハウス情報

モデルハウスは、工務店や住宅メーカーが、展示販売用に建てた住宅のこと。
常時内覧可能で、いつでも京都の木の家を体験していだけます。

各社イベント等新着情報

モデルハウス販売説明会
100%自然素材の家 桐の家福知山モデルハウスを特別価格でお譲りいたします。 「やわらかい暮らし」をコンセプトに、自然素材にこだわった住まいを 「特別価格」で購入することができます。 通常価格¥41,500,000-(税込)を特別価格¥38,500,000-(税込)で販売いたします。 (ご契約期限;令和7年8月末日迄) 【土地・建物】 ・敷地面積 ...
【リヴ匠建設】<全国初!>天然木製プリーツスクリーン「樹温(じゅおん)」を導入した社屋の完成見学会を開催します
令和7年8月9日(土)京都市下京区「K計画新築工事」完成見学会を開催します
現場ブログでもご紹介をしております京都市下京区「K計画新築工事」ですが、 この度、お施主様のご厚意で完成見学会を開催する運びとなりました。 1階に車4台分のビルトインガレージを持つSE構法の建物です。 この機会にぜひSE構法の特徴である開放的で自由な空間を現地でご体感ください。 設計はMA2 ARCHITECTSさまです。 ■日時 令和7年8月9日...
令和7年8月2日(土)京都市右京区「N邸新築工事」完成見学会を開催します
現場ブログでもご紹介をしております京都市右京区「N邸新築工事」ですが、 この度、お施主様のご厚意で完成見学会を開催する運びとなりました。 世界文化遺産の仁和寺にも近い風致地区での和モダンな終の棲家です。 注文住宅ならではの自由なプランが随所に息づいたお住まいとなっています。 この機会にぜひ現地でご体感ください。 設計は熊澤安子建築設計室さまです。...
現場見学会に参加するメリットとは
家づくりを考えている方は「実際の家を見てみたい」と思うことはありませんか。 カタログの説明だけではなく、現実的な情報を知りたいと感じる方も多いことでしょう。 そのような時に参考にしてほしいのが現場見学会です。 ここでは、現場見学会に参加するメリットや展示場との違い、自分に合った見学会の選び方についてご紹介します。 ●現場見学会に参加するメリット 現...
8月23日(土)24日(日)にリノベーションの完成見学会開催決定です♪
前回のブログ記事の通り、完成見学会を開催します♪   子育てを終えられて、今後の生活を考えると、 大規模リノベーションをお考えになる方は、非常に多いです。   実家が暑い寒いから、里帰りをしてくれない子供たち、 先代からの山のような荷物の整理、 孫の世話をし易い家にしたい、 身体が動く間に改装工事を始めなければ。  ...
京都市右京区「N邸新築工事」和モダンな木の家の外観
「京都の木の家」「注文住宅」の竹内工務店ブログです。 京都市内にありながらも、都市の喧騒から離れた静けさと、自然・歴史の豊かさが共存する場所── N邸は、世界文化遺産の仁和寺にも近いそんな右京区の地に計画された「終の棲家」です。 この地域一帯は京都市の風致地区に指定されており、建物の高さや隣地、道路の後退距離等、又建蔽率等も厳しく抑えられた地区であ...
フレッシャーズ研修「構造見学会」
リヴグループでは、入社3年未満のメンバーで、定期的に研修を実施しています。今回は、弊社リヴ匠建設が建築している現場で、構造見学会を行いました。 冒頭、経営理念の唱和から始まり、座学の勉強。 監督から「在来工法」についての説明と、設計からは「構造図」の見方について勉強しました。 座学勉強の後は、実際に建築中の現場へ足を運び、「構造見学会」の実施。 図...
「完成見学会」予約開始
その計画木造で検討しなくていいですか? 日程 : 2025/7/26(土)~2025/7/30(水)時間 : 9:00~17:00場所 : 京都市南区(詳細場所は予約頂き次第お知らせいたします) このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。会社名 *役職 希望時間 お名前 役職 お名前 *連絡先 *メールア...
フレッシャーズ研修「構造見学会」
リヴグループでは、入社3年未満のメンバーで、定期的に研修を実施しています。今回は、弊社リヴ匠建設が建築している現場で、構造見学会を行いました。 冒頭、経営理念の唱和から始まり、座学の勉強。 監督から「在来工法」についての説明と、設計からは「構造図」の見方について勉強しました。 座学勉強の後は、実際に建築中の現場へ足を運び、「構造見学会」の実施。 図...

京都の木の工務店

京都の木で家づくりに取り組む建築工務店は、「緑の事業体」として京都府知事の登録を受けています。

免責事項

各事業者ページに掲載されている情報については、当サイト運営者は責任を負いかねます。当事者間の責任のもとに連絡および商談をおこなってください。予めご了承ください。

社団法人京都府木材組合連合会

京都府産木材認証制度(ウッドマイCO2CO2)

京都の木検索ナビ